初めてのレザークラフト作品|名刺入れ|ハーヴィ様
お客様から投稿していただいたレザークラフト作品の紹介です。 初めてのレザークラフトの革として、和乃革の本ヌメ革を利用していただいたハーヴィ様の作品です。 CADを利用して型紙を設計したということで、個性的なデザインの名刺入れになっています。 それでは写真の紹介です。 お客 […]
お客様から投稿していただいたレザークラフト作品の紹介です。 初めてのレザークラフトの革として、和乃革の本ヌメ革を利用していただいたハーヴィ様の作品です。 CADを利用して型紙を設計したということで、個性的なデザインの名刺入れになっています。 それでは写真の紹介です。 お客 […]
以前に、ハーレーのサイドバッグという大作を投稿していただいたM.H様から、2度目の作品投稿をしていただきました。 本ヌメ革黒のハーレーのサイドバッグ|レザークラフト作品紹介 今回は手帳型のIphoneケースです。 自分用と奥様用の2つを投稿していただきました。 本ヌメ革 黒と本ヌメ革キ […]
こんにちは。 革職人を目指している者です。 好きなものを好きなように作っているので途中で変更箇所が出てきますがスルーしていただけると幸いです。 今回は長財布の製作過程をご紹介させていただきます。 宜しくお願いいたします。 裁断 型紙どおりに裁断します。 貼り合わせてから切り落とす部分は […]
本ヌメ革生成りを利用した「スマートキーケース」のレザークラフト作品を「ハンドルネーム:拳王」様より投稿していただきました。 コイン(ケネディハーフ)を購入して、自作でコンチョを作られたというこだわりの作品です。 それでは写真をご覧ください。 お客様からのコメント ケネディハーフを購入して自作でコンチ […]
こんにちは。 革工房ShiANと申します。 和乃革の革を使用した革製品の販売を行っています。 また、レザークラフト用の型紙も販売しています。 今回は、本ヌメ革 赤を使用したショルダーバッグの制作過程を紹介させていただきます。 なお、ここではかなり簡潔な制作過程を紹介させていただきます。 詳しい制作過 […]
お客様からのレザークラフト作品を紹介させていただきます。 今回は、レザークラフト歴1カ月で和乃革の革を利用してアイコスケースを作られたHIRO様からの投稿です。 かがり縫いなどにもチャレンジされていて、素敵な作品です。 使用された革は本ヌメ革生成りとオイルレザーキャメルです。 アイコスケースの写真 […]
本ヌメ革黒の半裁サイズをご購入いただいたM.H様より作品写真を応募いただきましたので、紹介いたします。 作品はハーレーに取り付けるサイドバッグです。 それでは、早速写真を紹介させていただきます。 M.H様はこれを全て手縫いで仕上げたということでした。 これだけの大物を全て手縫いで仕上げ […]
初めてのレザークラフト作品として和乃革の革をご利用いただいたお客様[Jagaimen]様から作品投稿をしていただきました。 作品は「カード入れ」です。 初めての作品ということですが、しっかりとコバが磨かれたりしていて、丁寧に作られていることが伝わってくる作品です。 カード入れ写真 それでは、作品写真 […]
こんにちは! 革もの作家をしています、タカザワと申します。 よろしくお願いいたします。 早速ですが、今回、スマートフォンケースを作成いたしました。 表 裏 手帳型のスマートフォンケースで、カードは2枚収納でき、ボタンでとめるタイプです。 使用したのは、和乃革さんの、 本ヌメ革 生成 […]
沖縄でフリーマーケット手作り市などのイベントを中心に革製品を販売している「有海月~ゆみづき~」様から、 オイルレザーキャメルを利用したトートバッグのレザークラフト作品事例の写真を提供していただきましたので、 紹介させていただきます。 トートバッグのような大きな作品は縫う距離が多くなるため、手縫いはと […]